こんにちは、さとむぎ夫婦のこむぎです。
家計を少しでも楽にしたいと節約を頑張っている人って多いと思います。
この記事を読んでいるあなたも、きっとそうではないでしょうか。
だけど、頑張って節約しているのに家計が改善されなかったり、節約はできてるけど日々の生活が寂しかったりしていませんか?
もしかしたら、間違った節約の方法を実践しているのかもしれません。
せっかく頑張っているのなら、日々の生活を楽しくしてくれる節約を実践してみませんか。
そこで今回、家計改善のための価値ある節約と無駄な節約を徹底解説します。
これを読むことで、楽しい日々と節約生活の両立を実現してください。
価値ある節約方法7選
まずは、価値ある節約の方法を7つ紹介します。
この7つを実践することで、日々の生活満足度を高めながら節約ができます。
①家計簿をつける
やっぱり家計簿をつけることは必須です。
何にどれだけお金を使っているのかを把握しないと、無駄な出費が見つかりません。
家計簿をつけることで、家計の状況が見えて、改善ポイントが分かります。
我が家の家計管理を紹介しているので、参考にしてください。
②家計を夫婦で共有する
家計簿をつけたら必ず夫婦で共有しましょう。
ひとりで家計管理をしていたとしても、パートナーにも状況を理解してもらうために、家計の共有をおすすめします。
自分だけでは気づかない家計改善点が見つかったりしますよ。
③通信費を見直す
家計を見直す時の最優先が通信費です。
スマホや自宅のネット回線の会社を見直すだけで、年間数万円の節約も可能です。
例えばキャリアスマホの平均月額料金は7,500円ですが、格安SIMは2,800円で、その差は4,700円にもなります。
年間にすれば56,400円にもなり、夫婦なら10万円、家族4人なら20万円以上の節約になります。
④保険料を見直す
家計の見直しで通信費の次は保険料です。
生命保険や医療保険など任意で加入している保険料の見直しをしましょう。
必要な保険までやめるべきではありませんが、入ったから何となく続けるのではなく、定期的な見直しが大切です。
加入した時は必要だったけど、今は不要になっていることもあるので、年に1回はチェックしましょう。
⑤キャッシュレス決済を活用する
クレジットカードやスマホ決済など、キャッシュレス決済を使うとポイント還元があります。
「キャッシュレスだと、どれくらい使ったかわからなくなる」と思った人は、我が家の家計簿のつけ方をおすすめします。
ポイントは”すぐに入力する”ことです。
これを習慣にできれば、クレカは使いすぎるから不安なんてことはなくなります。
家計管理ができれば、キャッシュレス決済のポイントはとってもありがたい存在ですよ。
⑥無料レジャーを満喫する
休日のレジャーを無料施設で過ごせると大きな節約になります。
我が家は就学前の子どもがいるので、よく図書館で過ごしています。
夫婦であれば、健康増進も兼ねて散歩をするのも良いですね。
もちろん旅行に行ったり、有料施設に出かけたりもしますが、毎週だと結構な出費になるのでバランスが大切です。
⑦不要品は売ってしまう
最後は、要らなくなった物はどんどん売ってしまいましょう。
フリマアプリやリサイクルショップなどで不要品を売ることで少しでもお金を得られます。
人気のものや質の良いものは買った値段から大きく下がらずに売ることも可能です。
不要品販売におすすめの方法も紹介しています。
無駄な節約方法3選
次に、無駄な節約の方法を3つ紹介します。
これを一生懸命しても、節約の効果が低く生活の質を下げるだけなので、すぐにやめてOKです。
①スーパーのはしご
スーパーのはしごは本当に無駄なのですぐやめましょう。
徒歩1分に2軒あるとか、帰り道に2軒あるとかならいいですが、わざわざはしごするのは時間の浪費です。
その時間で副業でもした方が節約以上のお金を生み出せます。
②水道や電気の過度な節約
もちろん無駄に水道や電気を使うことは良くありません。
でも水道の出す量を制限して使うとか、電源プラグは何としても毎回抜くとか、神経質になってまですることはやめましょう。
誰だって忘れてしまうこともあるのに、ちょっと水を出し過ぎただけで注意されるとか息が詰まります。
どうしても気になるなら節水ヘッドやオンオフ機能付きの電源タップにして、簡単に節約できるようにしましょう。
③セールでの爆買い
そのセール品、本当に必要ですか?
3個で1,000円の商品、3個必要ですか?
もともと買おうと決めていた商品がセールになっているのなら節約ですが、安くなっていたから買うのなら無駄遣いかもしれません。
また、3個1,000円などまとめ買いセールの場合、1個だけ必要なら1個買う方が安いです。
セールだからと買う前に、本当に必要か少し考えてから購入するようにしましょう。
節約は何のためにするのか?
そもそも、節約って何のためにするんでしょうか?
「お金を貯めるために決まっているじゃないか!」と思ったあなた、なぜ、お金を貯めるのでしょうか?
- 老後の生活に困らないため
- 子どもがやりたいことをできるようにするため
- サイドFIREを達成するため
理由はいろいろあると思います。
あくまで、将来の目的を達成するためであり、節約をすることが目的ではありません。
節約が目的になると、とにかく1円でも安くすることを重要視してしまいます。
結果、日々の生活が楽しくなくなっては意味がありません。
目の前の生活を楽しく過ごしながら将来に備えるのが節約なので、価値ある方法を実践していきましょう。
節約できたら資産運用をしよう
節約してお金が貯まったら資産運用に回すことをおすすめします。
なぜ資産運用をおすすめするのかは、こちらを見てください。
どんな資産運用が良いのか迷っている場合は、この記事がおすすめです。
まとめ
今回、家計改善のための価値ある節約と無駄な節約を徹底解説しました。
もし無駄な節約をしている人は、肩の力を抜いて楽しい節約ライフにしていきましょう。
そして、価値ある節約でお金を増やして、より豊かな人生をおくってください。